VOICE

お客様の声

SC 自己実現コース

セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください
可能思考セミナーは20~30年前に先代の父が取り入れました。6年前に父から経営を承継し、経営理念の見直しから始め、「理念と経営」共に学ぶ会や新卒採用プロジェクトチーム始動など、仕組みを作っていきました。リーダーに任せてしっかりと進んではいるものの、「どうせ無理」という思考が見えることがあります。肯定的な思考の習慣を身につけるには、可能思考セミナーが必要だと改めて思いました。私は22年前にSA、 SC、 LTを受講しましたが、今のセミナーが進化していると聞き、社員さんのセミナーフォローのためにも、まずは私が再受講すべきだと思い参加しました。

セミナーの中で得た気づきや学びを教えてください
セミナーでは「選択」の本当の意味を正しく理解できていない自分に気づき、学びが浅く足りない自分に情けなくなりました。しかし、「やる」と決意することで自信へとつながることも改めて経験することができました。

今後の決意を一言お願いします
SGAでの学びが楽しみです。自分自身が受講生として学ぶことで、実際に受講する社員さんの気持ちが分かると思います。そのために、1人の受講生として真摯に学びます。

宇都宮塗料工業 株式会社 代表取締役 宇都宮 綾 様 建設業(栃木県)

宇都宮塗料工業 株式会社 代表取締役 宇都宮 綾 様

セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください
私は課長という役職でありながら、自分の部署に対しても社内でもリーダーシップを取ることができていませんでした。できない理由を探して行動せずにいました。セミナーを通して、観念を取り払い、リーダーとしての自覚を持ちたいと思い参加しました。

セミナーの中で得た気づきや学びを教えてください
リーダーが組織に影響をもたらすには、仕組みだけでは人を動かすことはできず、人をよく見て声掛けをすることや、自分事として深く関わっていくことが大切だと気づきました。セミナーを通して「自分だけ良ければいい」ではなく、「共に勝つ」精神を学びました。SC受講後、社員さんからの声掛けが優しくなり、相談いただける関係になれたと感じます。

今後の決意を一言お願いします
自分の殻を打ち破り、変革していきます。人としてもリーダーとしても失敗を恐れず、挑戦し続けます。社内においても、「共に勝つ」をテーマに行動していきます。

株式会社オアシス 課長 直井 宥人 様 ライフプラン支援業(茨城県)

株式会社オアシス 課長 直井 宥人 様

社員さんがプライドを持てる会社にしたい。先代の思いを叶えられる後継経営者になれるよう参加しました。挑戦し続けることが自分の理想の姿であり、課題であることに気づきました。 私も経営者となり、様々な問題や課題に直面する場面がありますが、SCを通して挑戦する姿であったり、そういった大切さを学び、立ち向かえる自分になりました。社員さんとも共通の体験ができるので、SCは高い価値のある研修だと感じています。

株式会社冒険王 代表取締役 堀岡 宏至様

株式会社冒険王 代表取締役 堀岡 宏至様

受講をご検討の方へ