セミナーに参加されたきっかけをお聞かせください。
女性社員3名が新たに入社しました。人が増えた喜びの中で社長が危惧したのは「価値観の統一」です。社員さん一人ひとりの個性を尊重し伸ばすためにも可能思考を浸透させる必要性を感じて、全女性スタッフ6名での派遣となりました。
セミナーの中で得た気づきや学びを教えてください。
自分を知ることで、強いところを伸ばしながら弱いところを一歩ずつ克服する。できたという自信を積み重ねることが、仕事をすること、生きることが楽しくなるということ、可能思考の基本を再確認できました。磨かぬ刃は、錆びる。常に学び続けることが大切だと気づきました。また、会社の理念やビジョンを浸透させ、同じ価値観を持つことの大切さを学びました。
セミナーを受講したことで、自分自身や会社にどのような変化がありましたか?
いろいろな業種の方々のお話を聞き、意見を言い合える機会は、いいものです。自分の言葉で考えを発表することは勇気が要ることですが、周りの受講生皆が必ず受け止めてくれること、それが一つの自信につながりました。また、セミナーに参加して今までの学びを思い出すことができました。これからはリーダーとして、個性あふれる一本一本の矢を太くて頑丈な一本の矢に束ねることが私の仕事と考えます。個人個人をしっかり見極め、時期やタイミングなど、考えなくていけないことは多くありますが、諸先輩方にご指導いただきながらやっていきます。
株式会社不動産の相談窓口 取締役 矢島 洋子様 不動産業(長野県)